あー、見つかんない。あるはずなのになんでー?(過去の暑中見舞いはがきを探る総務のお姉さん)


この原因が顧客の姓の違いであることに気づくのに小一時間かかったそうな…。
実は「高橋」さんをさがしていたけど、データベースには「髙橋」さんで登録されていたんですね。お疲れ様です、はい。

意外と他人の姓には無頓着だったり、電話口で受けた名前を漢字変換候補の最初に出てきたもので入力したりとか、ありがちですよね。

こういうの探すのなんとかなりませんかねー?(過去の暑中見舞いはがきを探ってた総務のお姉さん)


了解ですっ!
前回作った この 会社名を統一するには?(2) を少し改良すればできるでしょう。

新旧字体の一覧 を使って旧字体を新字体とみなして名寄せする方法でいこうと思います。
でも、この一覧だと姓に使う漢字が少し足りないんですよね。
さっきの「高・髙」もこの「新旧字体の一覧」には載ってないんですよね。
(※「髙」は「高」の旧字体というわけではないらしい)

間違いやすい姓の例

以上、とりあえず(過去の暑中見舞いはがきを探ってた総務のお姉さん)には氏名で名寄せできるWebツールを作って対応しました。
またまた、せっかくなのでみなさまにも公開したいと思います。

何かの顧客リストとデータベースからダウンロードしたCSVを氏名を並べて比較してみるにはある程度役立つと思います。
やり方の例としてはこうです。



名寄せ用のCSVを作る

マスターとなっている顧客データから氏名を抜き出したCSVファイルをダウンロードします。
そのCSVファイルの最後の行に顧客データからコピーした氏名等を貼り付け→ファイル→名前をつけて保存→CSVカンマ区切り→保存をクリックすると出来上がり。
※Excelで簡単にできると思いますので手順は簡略化して説明しています

※★の部分が探したい氏名のサンプル

出来上がったCSVファイルを使って 氏名をソートする にUploadして「名寄せする」ボタンクリック、Excelファイルを「ダウンロード」すれば、下記のイメージのものが得られると思います。


それではまた。